P.R.Iパタヤ総合研究所

タイのリゾートパタヤの総合情報サイト。ブログ記事がメインです。

*

爆発なんてよくあることだとしても

      2015/08/21

見出し

「しまったな」

「エラワン爆破事件」は朝刊の紙面で知った。

遠く離れたニッポンでその一報を受けた瞬間何を思ったかと言えば「バーツが下がるぞ!」というお金の件。何とも不謹慎な話であるが、一時帰国のしばらく前からずーっと「持っている円をどのタイミングでバーツに替えるか」について深く深〜く悩み続けていたので、利己主義で常に自分中心の私としてはまずそこに思いが至ったとしても特別不思議ではない。
悩みに悩んだ末結果的にはタイを出発する直前に有り金全部バーツに両替してしまったから今更どーしよーもないのに、バンコクの街中で爆弾が破裂して二十人亡くなったにも関わらず「しまった」という第一声は、さすがに人としてどうかと……。

ただ、実際問題バーツは対ドルレートで安値を付け、円に対しても下げている。仮に今日バンコクに居たとしてその差額は〇〇バーツ程度。大した金額ではないが、某「エアエイジア」の片道チケットを購入してお釣りが出るから貧困生活を送る私にとっては小さくもない金額なのだ。

どーいった目的の犯行なのかはまだよく分からないようだが、とにかく場所がよくないなあ。

南部では爆弾なんて珍しくもないし、以前ハジャイに遊びに出掛けて戻ってから一週間後に、滞在中ほぼ毎日お茶を飲んでいたホテルの地下駐車場で「カーボム」が盛大に爆発したニュースを知った時はかなりヒヤリとしたけれど、今回の事件はイスラム系タイ人の独立を巡る動きとは関係なさそうだからちょっとイヤな感じだ。現場がバンコク中心地だけに観光やビジネスへの影響は必至で、不景気に追い打ちをかけるのだとすればかなりネガティヴな話。

ちなみに、この手の事件があるとニッポンの知人から「生きてる?」的メール等が届くのが常だけれど、今回は帰国をほぼ誰にも知らせていないにも関わらず一通も来ない。私の存在などとうの昔に忘れ去られてしまったのだろう。

運悪く巻き込まれて亡くなった方々にはお悔やみを申し上げます。

ところで、ニッポンは涼しい。

私の生まれ育った中部地区某市の夏は湿度が高く蒸し暑いイメージだったが、爽やかな風が吹き過ごし易い日々が続く。
「アンタが帰ってくる直前まで死ぬ程暑かった」と皆口々におっしゃるが、ソンクラーンに比べれば大したことはあるまい。

食料品などの物価は安く何を食べても驚く程ウマいし、今のところはとても快適なのである。

再検査の結果は二十四日に出る。
今からパスポートを取りに行き、夕方には今回最大の仕事のミーティングが控えている。

もし話が上手く進むようならば活きの良いニッポン女子を一人タイに連れて帰りたいと思っているが、

さて、どーなることやら。


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

ウルトラCで一気に解決してしまったレヴェルの低い悩み

あの悪夢のような着信から丸々四日間、悩みに悩み続けたものの結論は出ず終い。A案B …

毎日毎日なんと平和に過ぎて行くことか

「いったいどーしちゃったの?」というくらい雨が降らないパタヤ。 雨季の到来は「予 …

帰りたくないあの国へ

そーなることはもちろん分かっていた。 かつて旅行でタイに訪れていた頃、帰り道のタ …

初体験の味はいつの時代もホロ苦く

「かなり細かい仕事ですよ。できますか?」 見たところ三十台前半と思われるその女性 …

最近の流行は自分だけが満足する逃げ道なのか

最近自分の中で流行っていることと言えば、まずは数週間に一度自分で髪の毛をカットし …

色で例えるならば、やはり青なのだろうなと思うその気持ち

はあ…。 息吐けば、出るは溜め息ばかりなり。 もちろん女子の気持ちな …

想い出の曲のタイトルがなんと野菜だった件

「キャベツかよ!」 「ガランプリー(211222)」というその曲のタイトルの意味 …

(正真正銘!)パタヤで起こったいくつかの出来事

「<パタヤ総研>とは名ばかりで最近はちっともパタヤの情報がないではないか!?どな …

その魅力的なハスキーヴォイスで名古屋弁を見事に操るオシャレ番長

この喜びをどう表現したら良いのだろうか。 昨日まであれほど強く感じていた不安が「 …

パタヤの洋食レストランを紹介しよう2022年③

一体何故洋食ばかりなのか? もちろん好きだからである。 その昔、今から30年以上 …