ニッポンへ行く前にやっておくこと
2015/08/21
ニッポンへの一時帰国を前にして(何かやっておくことはないか)と考えるものの、特に思い付かない。
以前なら「アレもコレも」となったのに、タイでの暮らしにすっかり飽きてしまったのだろうか。想いを寄せるコがいるワケでもなく、恋しくなりそうな食べ物も、行きたい場所もない(某「Face club」が閉店してしまった今となっては……)。
雨季本番にしてはさほど雨も降らず夜は涼しいここ最近のパタヤ。ニッポンの方がよほど暑そうだけれど、ヴィザが切れパスポートのページもなくなるこのタイミングで帰ろう、と、決めたのだからしょーがない。ただ、今回はしばらくの間、少なくとも一ヶ月以上は居る予定なので、本当にだいじょーぶかな。
昨年辺りまでは、ニッポンになんてまったく帰りたくなかったし、帰ったとしてもすぐにタイが恋しくなった。しかし、「赤」と「黄」が揉めた末、現在の軍事政権になり独裁色が強くなって来た状況と、物価高及び円安による「コスパ」の低下で、少なくとも現状ではタイで暮らすメリットをそこまで強くは感じない。「ユルユル」だったこの国も、誰かさんの勘違いで先進国化目指しておかしなことになっているのだ。
だからニッポンで密かに暮らせるのならば、それはそれでさほど悪くないのかもしれない。というのが近頃の個人的見解。
例えば具体的に、タイにあってニッポンにはないモノって何だ?
「WS」「55バー」「平日から盛り上がるクラブ」「(常夏の国特有の)開放感」
ぢゃあ、逆は?
「春、秋、冬」「お・も・て・な・し・の心」「自動販売機」「閉塞感」
う〜む。やはり決定的なのは最後の部分か。
だとすれば、一、二ヶ月ならば問題なさそうだ。
というワケで、
マンゴーシェイク(30THB)でも飲みに行くとするか。
関連記事
-
-
ヤラレているのはサルモネラ菌よりももっと強い何かなのか
どーにも調子が悪い。 下痢の症状はほぼ回復したけれど、胃が重いというか胸焼けのよ …
-
-
SNSの使い方をちょっと整理してみようかな、と
コンピューターに疎い私でさえこのウェブサイトを除いて計六種類の「SNS」をやって …
-
-
堕ちる一方ではさすがに心が保たないのではなかろうか
「やはり英語か……」 海外で仕事をする場合当然のごとく必 …
-
-
起こった事件にはきっと何らかの意味があるのだろうということ
タイでは過去に様々な事件があったし、喜ばしくない内容もたくさんある。 スクムヴィ …
-
-
いっそ現地案内所でもやる?くらい人気の国に戻って来た
パタヤに戻った途端、台風の影響による大雨と洪水に遭遇。 ニッポン滞在中ずっとサボ …
-
-
カレシ持ちタイガールの耳許で下ネタを囁くことのコワさ
「え?十八才なの??」 「Nットゥが今日誕生日だから一緒に飲もうよ」というM嬢か …
-
-
パタヤの想い出②:ギックという名の平和な関係
(あれからもう10年が経つのか)、と、振り返れば時の流れる早さを感じずにはいられ …
-
-
「アンチエイジング」について真剣に力説するの巻
いろいろ考えた結果、やはりどーしても現在持っている「EDヴィザ」を失うワケにはい …
-
-
誰にだって苦手なモノがあるはずなのだから
「寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い!」 と、声に出したところで暖かくなるワケ …
-
-
お金を遣うこと、稼ぐこと
「もうこんな贅沢はなかなかできないなあ…」 レンタカー代1200TH …
- PREV
- 予想はしていたにせよ、あまりに悲しい出来事
- NEXT
- 完遂することがどれほど大切かとあらためて知る