海から海へ
2015/01/17
「ピーマイパイナイ(22112212)?」
年末になると皆そんな挨拶を交わす。
「新年はどこに行くの?」というワケだが、知り合いの水商売のコ達は「仕事に決まってるでしょ!」とか「お金がないから田舎に帰れない」とのお答え。まあ、パタヤは一番の書き入れ時だからね。対していつもはおとなしく家に居る私も、実はつい先日友人からお誘いを受け来年は珍しくプーケットに行くことに(五日から二泊)。中国の深センに住む彼からの「いらなくなったDVDを二百枚持って行くから」という魅力的な言葉に釣られたのだ。
海から海へわざわざ行くのもどうかと思うけど、リゾートとしては「低級」から「高級」へとアップするし「まあ、たまにはいいかな」と。某「オリエントタイ」というLCCでチケットを取って初めて乗るので若干ビビっている今日此の頃でもある。
明日はNン嬢(*サウナの君)から今話題のタイ映画(例の英会話のヤツ)を観に行こうと誘われているが、気紛れタイガールのことだからどーなるか分からない。彼女にドタキャンされなければおそらくカウントダウンも一緒に居るだろうし、そーでなければ部屋で独り花火を見ることになるだろう。
そんな感じで今年も終わろうとしている。
色々なことがあったし、例年に違わず楽しい一年だった。
そして、来年もそうなるよう心から願う。
関連記事
-
-
タイムマシンと二、三億円の現金があったらやりたいこと
軟らかい話ばかりでもナンなので、たまにはおカタい話題も。 来年三月完成予定の我が …
-
-
雨季の始まりの予感は切なさと共に(某化学調味料に捧げるオマージュ)ー後編ー
そして火曜日の夜。 たまにはクラブ某「insomnia」にでも行こうかな、と思い …
-
-
日本とタイの二重生活は可能か?を再々再々検討
「は?パタヤビーチ??」 最近話題の「少年サッカーチーム洞窟遭難事件」が日本のニ …
-
-
タイにおける新たな時代の「クラブ活動」が有する意義とは何か(その二)
今日は来なかったなあ、サウナの君。500THBの水着がどんなだか見たかったのに& …
-
-
さて、これからどうしようか。という話
何から伝えればいいのか 分からないまま時は流れて 浮かんでは消えて行く ありふれ …
-
-
これからどんな闘いがあるにせよ、まずはドンを稼ぐしかないということ
「コイツらヒドいなマヂで!」 という書き出しで公安についていろいろ書いてみたもの …
-
-
必要以上にビビり過ぎなのかもしれないが
コワイなあ。ホントにコワイわ。この国。 ハノイに移って来てから今までいろんなこと …
-
-
旅行者的にパタヤで昼間にやることと言えば
「世界最高峰の歓楽街」と呼ばれて久しいパタヤではあるが、もう随分前から(前市長就 …
-
-
動かざる者喰うべからずの法則2
「マズいな・・・」 見た目がどーこーではなく物理的問題発生である。 パンツという …
-
-
マイラックムアンタイなう?
「できることならワシも行きたいわ」 困ったような表情で苦笑いしながら、S氏は言っ …
- PREV
- PING!!!
- NEXT
- STARBUCKS COFFEE(Royal Garden Plaza)