海から海へ
2015/01/17
「ピーマイパイナイ(22112212)?」
年末になると皆そんな挨拶を交わす。
「新年はどこに行くの?」というワケだが、知り合いの水商売のコ達は「仕事に決まってるでしょ!」とか「お金がないから田舎に帰れない」とのお答え。まあ、パタヤは一番の書き入れ時だからね。対していつもはおとなしく家に居る私も、実はつい先日友人からお誘いを受け来年は珍しくプーケットに行くことに(五日から二泊)。中国の深センに住む彼からの「いらなくなったDVDを二百枚持って行くから」という魅力的な言葉に釣られたのだ。
海から海へわざわざ行くのもどうかと思うけど、リゾートとしては「低級」から「高級」へとアップするし「まあ、たまにはいいかな」と。某「オリエントタイ」というLCCでチケットを取って初めて乗るので若干ビビっている今日此の頃でもある。
明日はNン嬢(*サウナの君)から今話題のタイ映画(例の英会話のヤツ)を観に行こうと誘われているが、気紛れタイガールのことだからどーなるか分からない。彼女にドタキャンされなければおそらくカウントダウンも一緒に居るだろうし、そーでなければ部屋で独り花火を見ることになるだろう。
そんな感じで今年も終わろうとしている。
色々なことがあったし、例年に違わず楽しい一年だった。
そして、来年もそうなるよう心から願う。
関連記事
-
-
くだらないジョークを言っている場合ではなかった件(コロナ陽性のお知らせ)
「ハーロォーイ(32233、五百)!」 掌を差し出しながらそう言うと、彼女は笑っ …
-
-
刺激されたり削がれたりする創作意欲
レンタルサーバー会社から更新の通知が来て、あれから一年経ったことを知る。 先回は …
-
-
ステーキハウスにてステーキを食べないことの是非
この国で独り暮らしをしているとどーしても外食が多くなるし、タイ料理は油っぽくて野 …
-
-
疲れて腰が痛い中サイト復活のお知らせ
皆様ご無沙汰しております。 クレジットカードの有効期限切れが原因でレンタルサーバ …
-
-
東欧人がタイレストランを作ったらこのようになりましたが、何か?
ほぼ毎日通う某「bon cafe」の向かい側に、数ヶ月前ちょっと洒落たレストラン …
-
-
動かざる者喰うべからずの法則2
「マズいな・・・」 見た目がどーこーではなく物理的問題発生である。 パンツという …
-
-
人生には何度だって訪れる葛藤の場面
ヴェトナムには貸しがある。 「貸し」という表現が果たして正しいかどうかは微妙だけ …
-
-
南国特有の「ユル」さがウリではなかったのか、と嘆く
「ま、確かに悪質ではあるな」 時刻は午前十時半。行きつけのカフェのいつものテーブ …
-
-
さよならハノイ〜失うべくして失ったモノ達〜
というワケで結局パタヤに戻って来た。 まだ完全に雨季が明けきっていないようで毎日 …
-
-
騒がしくて低い国にまたやって来た
「寒っ!」 新しくできてまだ一年のノイバイ国際空港新ターミナルを出てすぐ肌寒さに …
- PREV
- PING!!!
- NEXT
- STARBUCKS COFFEE(Royal Garden Plaza)