またもやサルモネラ菌の洗礼を受けるのだった
2017/12/27
「またかよ!」
朝、腹痛と吐き気で目覚めつい先日の食あたりの症状とまったく一緒だと気付く。原因は間違いなく卵のサルモネラ菌。調子に乗ってタイでフワフワオムレツなんて食べるのが悪い。自業自得である。
こんなに頻繁になるならば抗生物質を用意しておいた方がよいだろう、ということで薬局へ。つい最近知り合った方から偶然聞いていた某「ファイザー」のジェネリック品(6カプセル)を300THBで購入。どうやら対応する菌の種類が多いのが良いらしい。ネットで調べたら主に皮膚系だがそれ以外でもオッケーのようだった。タイでは処方箋がなくても薬局で簡単に抗生物質が買えるし、しかも安いのでヒジョーにありがたい。
そして、猛烈な背中痛に襲われる。元々腰痛持ちであり、パソコン画面に向かっている時間が長いとすぐに背中が痛くなるのだ。
仕方なく、トイレの回数が減って来た頃を見計らってマッサージへ。中肉中背のおばちゃんで(どうかな?)と思ったが、案外上手だったので一時間を二時間に変更。「背中&肩コース」をキッチリ二時間やってもらうと大分ラクにはなった。
「アンタ背中がカタいから指が疲れちまったよ〜」と嘆かれ、チップをやや大目に差し上げておいた。確かに、肘をあまり使わなかったし使うにしてもツボ押し程度だったから親指はさぞ疲労したはずだ。ちなみにマッサージの前には「ミオナール」という筋弛緩剤を飲む。ハノイで同居していた元看護師のT嬢から大量にもらったのだ。
それにしても体調が悪いなあ。
先週は変な虫に刺され、幹部から飛び火して腕のあちこちに湿疹のように広がって未だに直らない。ハノイでも同じ症状になったことがあり「ゾナ」と呼ばれていたが、おそらく同じ虫なのだろう。これもおそらく同じ抗生物質が効くはずだ。
薬ばかり飲んでいるけれど、だいじょーぶだろうか。
さて話は変わるが、二ヶ月近くかけてタイ南北縦断チャリティーマラソンを続けて来たボディースラムのトゥーン氏。いよいよ今日が最終日ということで、なんと2,200kmも走ったというのだからスゴイ。
医療機関への寄付が目的だそうで集まった金額は11億バーツというから日本の某TV局主催の例のヤツとは桁が違う。まあ、アレは毎年やっているし一日限りだから比べようもないとしても。
タイ国民はこーいった催しが好きなのだよねえ。いわゆる「いい話」ってのが。
ニュースで毎日のようにやっているけれどとにかく絶大な人気のトゥーン氏。ボディースラムと言えば押しも押されぬ国民的バンドであり、ヴォーカルの彼のキャラクターがまた抜群に良いのだ。プミポン氏を失った今、氏がその代わりになっているような雰囲気さえ漂う。
国民にとってそーいう存在があるのはいいことだと思う。しばらくは彼がその役割を担うことになるのだろう。
ああ。お腹が痛いよう。
卵なんて見たくもない。
関連記事
-
-
「タイポップベストヒット30/2014」を聴いてみて
一方、トンデモナイ事件が日々起こりニュースで報道されるタイ。 その辺りに触れ出す …
-
-
タイでは男女問わず普段から皆裸でウロウロしてるんだよ
とにもかくにもまずは謝罪せねばなるまい。 こちらの目的が何であれ、こうして世の中 …
-
-
食べ物がウマい、くらいしか思い付かないポジティヴ要因
寒い寒い寒い寒い寒い。 ケータイで気温をチェックすると15℃とかだし下がっても1 …
-
-
もしもタイムトラベルが可能ならば行きたいあの時代
き〜みをだいて〜い〜いの〜 すきに〜なってもいいの〜 き〜みをだいて〜い〜いの〜 …
-
-
(正真正銘!)パタヤで起こったいくつかの出来事
「<パタヤ総研>とは名ばかりで最近はちっともパタヤの情報がないではないか!?どな …
-
-
最大の敵が寒さなことだけは間違いないのである
そもそもこのサイトを始めた当初の目的は、ヒマな時間を利用してパタヤの情報を発信し …
-
-
今や「和食」は「世界文化遺産」なのであるぞ
「ブュッフェ」、つまり「食べ放題」スタイルのレストランが大好きな国民性なのか、「 …
-
-
移り行く季節と、薄れ行く季節感
バンコクでのミニ出張から戻って来て一服。夜になって、ほぼ空になった冷蔵庫の中身を …
-
-
ただ毎日ボーっとして過ごすだけの生活の是非
タイに帰国してアッと言う間に二週間過ぎ去った。 ただ毎日ボーっとして過ごしている …
-
-
それにしても発掘されるのはしょっぱい想い出ばかりなり
「ヤクニキちゃんだ!」 バンコク在住の友達から久しぶりに電話があり、何事か?と思 …