不倫について他人がそこまでとやかく言う筋合いなどないのでは?
「北かよ!」
と、思わずツッコんでしまったのは、ひょっとして私だけではないのでは?
そう。今年の漢字というヤツね。例の。
北朝鮮がミサイル飛ばし過ぎっていう理由がメインなのだろうけど、あまりに短絡的に過ぎないか。正直投票でその字が選ばれたことには驚きだった。
では何か?と問われれば私は「倫」だと思う。
今年はやたらと芸能人の不倫報道が目立った気がするし、世間一般でも倫理についてSNSなどで議論が白熱する場面が多かったのではないか。あとは「BPO」を恐れる放送業界とか。投票では9位に入っていたけどね。
個人的には「迷」だな。そこはもう迷うことなく。
今年は自分でも呆れてしまう程完全に迷走した。悩みに悩み悩んだ挙げ句タイ王国に戻って来てようやくちょっとだけ落ち着いたけれど、一年を通してこれだけその後の人生について考えあぐねたことはかつてなかったし、結果的に周りにも迷惑を掛けてしまった。
このニュースが流れると(ああ。今年も終わりかあ)と実感するワケだが、最終的には大きな事故や病気怪我もなく無事過ごせたことに感謝せねばなるまい。
さて、タイは数日前から一気に涼しくなった。というか、少し寒いくらい。
この時期になると凍えて死ぬ人が出てくるのも毎年恒例。まさか!と思う人も多いかもしれない。でも、暖房器具や防寒具のないシチュエーションで感じる寒さについては、私も日本海の島で経験してその恐ろしさを知ったからなんとな〜く分かる。寒さに慣れていない人間は寒さをナメてはいけない。少し前に日本の雪山でタイ人が遭難していたが、よく行こうと思ったものだ。
いずれにせよパタヤではさすがに死ぬ程寒くはならず、晴れた日の昼間でも摂氏30度以下夜になると10度台というのは最高の状況と思われる。夜バイクを運転していると空気の冷たさを感じられる誠に贅沢な季節。今頃日本に居たらどーなっていただろう。「寒い寒い」と、毎日のようにどーしようもないことに文句を言っているのは間違いあるまい。
細かい件はさておき、住環境については抜群に良いと思われるこの街。気候はもちろん、渋滞はさほどでもないし何でも手に入って便利だし物価もさほど高くないし洪水や停電のリスクも少ない。
狭いながらも自分の部屋があって好きなように使えるのもありがたい。誰にも気を遣わず日々過ごせることの素晴らしさも日本で共同生活をしてみてあらためてよ〜く分かったし。
できることならばこの地でずっと暮らしたいのだけれど。田舎者の私は、バンコクのような都会だと精神的に疲れてしまうのだ。
来年はどんな年になるのか。
楽しく過ごせるように願う。
関連記事
-
-
Pattaya Music Festival 2015に今年も参加
週末の三日間に渡って行われた「Pattaya Music Festival 20 …
-
-
注文していないコーラが来て相当なショックを受ける
「おいおい。今日は全然違うやんけ!」 某insomniaで独りつぶやく。 ヒトリ …
-
-
道徳という言葉すら知らないだろう彼らと対峙していくには
十月に突入した。 日本風に言うならば暦の上ではもうとっくに秋のはずだが、未だに昼 …
-
-
そんなモノまでオプションなのか!とビビってはいけないこの国
コンドーについての続報である。 木曜日に登記が終了し受け渡しとなるはずが、水曜日 …
-
-
動かざる者喰うべからずの法則2
「マズいな・・・」 見た目がどーこーではなく物理的問題発生である。 パンツという …
-
-
「タイポップベストヒット30/2015」を聴いてみて
さて、文句や悪口ばかり言っていても仕方がないので話題を変えよう。 連投である。 …
-
-
独りで居ることを普段は辛いと思わないけれど
基本的に行動は独りだ。 ニッポンから離れよう、と思ったのは「閉塞感」に嫌気がさし …
-
-
タイムマシンと二、三億円の現金があったらやりたいこと
軟らかい話ばかりでもナンなので、たまにはおカタい話題も。 来年三月完成予定の我が …
-
-
ヴェトナム人の意味不明な主張にキレる
そろそろ限界かな。 元々気が短い方であり、確かに経年と共に小さなことではあまりイ …
-
-
ゴーストタウンとはいったいどんな感じなのだろうか
「趣味は何か?」と問われれば、今なら迷わずこう答えるだろう。 「ネットでLCCの …
- PREV
- 新年のブッキング終了でホッと一息吐く
- NEXT
- またもやサルモネラ菌の洗礼を受けるのだった