不倫について他人がそこまでとやかく言う筋合いなどないのでは?
「北かよ!」
と、思わずツッコんでしまったのは、ひょっとして私だけではないのでは?
そう。今年の漢字というヤツね。例の。
北朝鮮がミサイル飛ばし過ぎっていう理由がメインなのだろうけど、あまりに短絡的に過ぎないか。正直投票でその字が選ばれたことには驚きだった。
では何か?と問われれば私は「倫」だと思う。
今年はやたらと芸能人の不倫報道が目立った気がするし、世間一般でも倫理についてSNSなどで議論が白熱する場面が多かったのではないか。あとは「BPO」を恐れる放送業界とか。投票では9位に入っていたけどね。
個人的には「迷」だな。そこはもう迷うことなく。
今年は自分でも呆れてしまう程完全に迷走した。悩みに悩み悩んだ挙げ句タイ王国に戻って来てようやくちょっとだけ落ち着いたけれど、一年を通してこれだけその後の人生について考えあぐねたことはかつてなかったし、結果的に周りにも迷惑を掛けてしまった。
このニュースが流れると(ああ。今年も終わりかあ)と実感するワケだが、最終的には大きな事故や病気怪我もなく無事過ごせたことに感謝せねばなるまい。
さて、タイは数日前から一気に涼しくなった。というか、少し寒いくらい。
この時期になると凍えて死ぬ人が出てくるのも毎年恒例。まさか!と思う人も多いかもしれない。でも、暖房器具や防寒具のないシチュエーションで感じる寒さについては、私も日本海の島で経験してその恐ろしさを知ったからなんとな〜く分かる。寒さに慣れていない人間は寒さをナメてはいけない。少し前に日本の雪山でタイ人が遭難していたが、よく行こうと思ったものだ。
いずれにせよパタヤではさすがに死ぬ程寒くはならず、晴れた日の昼間でも摂氏30度以下夜になると10度台というのは最高の状況と思われる。夜バイクを運転していると空気の冷たさを感じられる誠に贅沢な季節。今頃日本に居たらどーなっていただろう。「寒い寒い」と、毎日のようにどーしようもないことに文句を言っているのは間違いあるまい。
細かい件はさておき、住環境については抜群に良いと思われるこの街。気候はもちろん、渋滞はさほどでもないし何でも手に入って便利だし物価もさほど高くないし洪水や停電のリスクも少ない。
狭いながらも自分の部屋があって好きなように使えるのもありがたい。誰にも気を遣わず日々過ごせることの素晴らしさも日本で共同生活をしてみてあらためてよ〜く分かったし。
できることならばこの地でずっと暮らしたいのだけれど。田舎者の私は、バンコクのような都会だと精神的に疲れてしまうのだ。
来年はどんな年になるのか。
楽しく過ごせるように願う。
関連記事
-
-
「サウナ」についての条件にはことのほかウルサイのだった
「お。これは25mあるかも」 歩測したワケでも、もちろん正確に測ったワケでもない …
-
-
「アンチエイジング」について真剣に力説するの巻
いろいろ考えた結果、やはりどーしても現在持っている「EDヴィザ」を失うワケにはい …
-
-
「君だけの体ぢゃないんだから」はセクハラか否か
「どーしてそんな素敵なことがサラッと言えるんですか?ひょっとして海外に住んでるか …
-
-
新年のブッキング終了でホッと一息吐く
(どーしてこんなモノを買ってしまったのだろうか?) おそらくはコンドミニアムに引 …
-
-
目が合った瞬間「ピンピン」とくるか否かの差は大きい
「やっちまった!」 ギックリ腰である。 二週間ちょっと前、椅子から立ち上がろうと …
-
-
パタヤに住んでからメッキリ低くなった「ストレス耐性」
「参ったなあ」 一頃は虚勢を張って生きていたものの、元々「蚤の心臓」なのである。 …
-
-
外食と自炊ではどちらがお得か?を検証中に気付いたこと
随分前に買ったパスタの袋が開けっ放しになっていて、保存容器もないし(早く残りを食 …
-
-
やり残したことは本当にないのか日本!
(マズいなあ……) 最近気になることと言えば、体重の増加 …
-
-
「Pratumnak hill」エリアのコンドーについて
「WS」があるサウスパタヤ辺りには昼間ほぼ用事がないのだが、今日は買い物に寄った …
-
-
毎日毎日なんと平和に過ぎて行くことか
「いったいどーしちゃったの?」というくらい雨が降らないパタヤ。 雨季の到来は「予 …
- PREV
- 新年のブッキング終了でホッと一息吐く
- NEXT
- またもやサルモネラ菌の洗礼を受けるのだった