撤収するなら今のうち
2016/07/14
タイにやって来て気付いたことがいくつかある。
街に巨大モニターが増えたとか、プリウスのタクシーが目立つようになったとか、例年より涼しいとか。
別に大した話ではないけれど、違和感を覚える。
バンコクを訪れる度に渋滞はヒドくなっている気がするし、タクシー運転手は相変わらず◯ソだし、55バーのおばちゃんは意味もなくチップを要求してくるし、ソープではボッタくられそうになるし、食べ物は脂っぽい。
イヤなところばかり気になる一方で近代化していく街を眺めていると「タイは完全に調子に乗っているな」と思う。お前ら背伸びし過ぎなんだってば。自分達のことをもう一度よ〜く見つめ直してみた方がいいよ。と言いたくなる。
景気がガタ落ちして苦しめばいいのに。とさえ思う。
好きだったカノジョにフラレて陰口を叩く女々しいオトコのような心境だが、本心だ。
撤収するなら今のうち。と。
車は何とか売れたし、あとはコンドミニアムを値下げして処分すればタイから完全に撤退できる。
ハノイに移住した当初は、何かあった時の為に部屋は残しておいて戻って来る場所をキープしておこう、などと考えてもいたが、今はもうそんな気もない。資金をハノイで使った方がいいに決まっているし、口座からバーツも全部引き出した。
残りの人生をハノイに賭ける。何年か経ってダメならばその時にまた考えればいい。
現実問題、仕事を元気に頑張れるのはせいぜいあと十年程度だろう。
ヴェトナムの勢いがいいのはおそらくこの先五年くらいと予想されるが、それまでに一財産作ってしまうしかない。あとはダナンだろうがニャチャンだろうが、静かなところでのんびり余生を過ごす。それで良いではないか。
仮に、失敗したって失うモノなど何もないのである。
昨日の深夜、車を運転中多分違反でもしたのだろう、バイクのケーサツ官に停められそうになったが無視して通り過ぎたら追いかけても来なかった。ハノイのケーサツに比べればバンコクはユルユルだ。アイツらは窓ガラスを警棒でガンガン叩いてくるしコラプションの要求もハンパぢゃない。
国としてはタイよりもヴェトナムの方がよほど恐ろしいし謎に満ちている。
しかし、その分面白いような気がしてならない。
例えそれが今だけの印象だとしても、
もう決めたのだからこれでいいのだ。
関連記事
-
-
爆発なんてよくあることだとしても
「しまったな」 「エラワン爆破事件」は朝刊の紙面で知った。 遠く離れたニッポンで …
-
-
工業団地も分からないの?(フンッ)と、鼻で笑われて
(しまった!)と思った時にはもう遅い。 迂闊だった。明らかに自分のミスである。 …
-
-
もしもテラスハウスの離島編を撮るならば
霊感なんて一切ない。 そりゃまあ、ごく軽い金縛り体験なら何度かはあるけれど、その …
-
-
やり残したことは本当にないのか日本!
(マズいなあ……) 最近気になることと言えば、体重の増加 …
-
-
パタヤの魅力は魔力でもあるのだろうか
「もう少し広かったらなあ…」 暑期も間近となりいよいよ本格的に暑くな …
-
-
ちょっとした出来事をキッカケに気持ちが前向きになる時もある
2月7日(金) 運命の日だ。 (本当はやりたくないけど)今後十数年間は頑張って仕 …
-
-
ホンモノの恐怖とは(彼らが家の中に居ると想像するだけで)
(寝ている間、もし体の上を通ったら…) 想像しただけで背筋も凍る恐ろ …
-
-
それは決してエロい意味ではなく、夢にまで見た様々なピンク達
頭の中がピンクで一杯なのだ。 と言っても決してエロい意味ではなく、純粋に色のピン …
-
-
ハノイの不便さ加減とヴェトナムガールをディスってみる
ネガティヴな話を書こう。 超ポジティヴシンカーの私の場合、普段ブログなどにストレ …
-
-
大して驚くような事件でもないが
涼しくなったなあ。 先週辺りから基本毎日雨で、タイのようにスコールではなく小雨が …
- PREV
- 果たしてヴェトナム人にとってもカルチャーショックなのだろうか
- NEXT
- タイランドってどんな国?