P.R.Iパタヤ総合研究所

タイのリゾートパタヤの総合情報サイト。ブログ記事がメインです。

*

タイランドってどんな国?

   

当サイト「パタヤ総合研究所」にお越しの皆様。

諸事情によりサイト主である私は現在ヴェトナムのハノイに住んでおり、パタヤについての情報発信がまったくできない状況にあります。なので当地ハノイにおいてブログの更新のみ行っていますが、軍事政権下のタイ王国にすっかり嫌気がさしている今はタイについてどーしてもネガティヴな気持ちが先行してしまい、結果悪口ばかりで申し訳ないです。

例え通常の民主主義になったとしてもしばらくの間戻るつもりはありませんが、遊びに訪れる先としてパタヤはとてもいいところだという思いに変わりはありません。なので、今後共パタヤを宜しくお願いいたします。

ただ、バンコクはどうかと言えば、もう完全に終わっている。渋滞があまりにもヒド過ぎてどーにもならない。
今回の出張の訪問先はバンカピ地区にあり、街から離れているのでちょっと遊びに行くにもとても大変であり、シーナカリンロードの渋滞がヒドい為移動にもの凄く苦労したワケで。

若い衆を連れて街に出掛けてもずーっとイライラしっ放し。知人をアテンドするにこれほど大変では例えギャラをもらったとしてもまったく合わない。

そして、ヴェトナム人のコ達にとってタイランドは「何だコレ??ヴェトナムとまったく一緒やんけ!」という印象でしかない様子。街の雰囲気、食べ物、売っているモノなどなど。

タイガールについての評価もヒジョーによろしくない。

まず最初にナナプラザの某「オブセッション」(オカマちゃんの有名店)に連れて行ったのが間違いだったのか、イケメンのY君はいきなりステージ上から無許可で写真をバシバシ撮られ(店内撮影禁止と謳ってあるクセに!)チ◯コをメチャメチャ触られて「コワイコワイ」とすっかり怯えてしまう。

「可愛いコなんて全然居ない」「色が黒い」と散々文句を言われて「まあまあ、そー言わずに……」と宥めるしかなかった。

確かにヴェトナムガールは色白で可愛いコが多いし、今は特に夏の為セクシーな服を着て挑発してくる輩ばかりであり、彼女らに比べたらタイガールのレヴェルは正直落ちて見えるのかも。もちろん好みにもよるけれど「肌の色白いもん勝ち」の東南アジア諸国において色白ムチムチはポイントが高いと個人的にも思う。

もちろん仕事が目的とは言え、初めてタイを訪れた若き?ヴェトナム男子達にタイを気に入ってもらえなかったのはアテンドした私の責任でもあり「タイにはこーいう良い部分もあるのだよ」といったフォローが正直まったくできなかった。

で、一足先にハノイに帰って来ていた私は、バンコクで研修を終えて帰って来た彼らを昨日ノイバイ空港まで迎えに行った。ゴルフバッグなど預けた私の荷物を持って来たもらったからね。

帰りの車の中。

55バーに遊びに行って連れて帰ったコを脱がせたらチ〇コがついていてビックリしたと聞き、「だからあれほど言ったぢゃないか!」とたしなめつつも「それがタイなのだよ」と笑うしかなかった。

彼らにとってのタイランドが例えオカマちゃんのイメージでしかないとしても、
それは私の責任ではないとだけ言っておこう。

*事務所の近くの事故多発スポットはかなりの頻度で現場を見掛ける。
事故現場

事故2

今日は大通りでも事故が。
事故3

事故


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

YESかNOかの決断をしなくてはならない

私はズルい人間だ。何かから逃げてばかりいる。 考えてみればここ最近、七年半も住ん …

「タイポップベストヒット30/2014」を聴いてみて

一方、トンデモナイ事件が日々起こりニュースで報道されるタイ。 その辺りに触れ出す …

ホンモノの恐怖とは(彼らが家の中に居ると想像するだけで)

(寝ている間、もし体の上を通ったら…) 想像しただけで背筋も凍る恐ろ …

「クラブ」での「ウィスキイボトルキープシステム」はタイの文化遺産となり得るか

さて、続きである。 某「Hollywood」は、パタヤに遊びに来ていた頃によく利 …

世の中で一番大切なモノ。それはwifi?

wifi難民なのである。 今使っているメインのケータイは基本タイ用でSIMはその …

歯科助手の強引な手の動きに萌える

奥歯に被せてある金属が取れた。 「コレはマズい」と思ったが、冷たい水を飲んでも沁 …

2022年最後の夕陽はなかなか美しかった

続きである。 12月31日(土) 集合は8:30。人数が多いのでM氏にあらかじめ …

ついに切れてしまった糸は、果たして再び繋がるのだろうか

「今の気分にピッタリだな!」 スクムヴィットロードをバイクで走行中、前を走ってい …

権威が絶対的であることについてとやかく言うつもりなどないが

やっぱり結局は何とかなってしまうのか。 まあ、最終的におそらくそーなるであろうこ …

さよなら西ノ島

中学二年生の時にお祭りのアルバイトをして以来本当に様々な仕事をして来た。喫茶店パ …