P.R.Iパタヤ総合研究所

タイのリゾートパタヤの総合情報サイト。ブログ記事がメインです。

*

フェイヴァリットプロダクトベスト25

   

「コーフンするなあ」

ネットでエアチケットの価格をチェックしたり行き先のホテルやゲストハウスの吟味をすることが最近の数少ない楽しみ、と先日書いたが、「いよいよ購入」という瞬間はやはりちょっとドキドキする。

本当にコレでいいのか?後悔しないか??などと自分に言い聞かせつつ決断を下した末にクリックするのは、洋服なんかを買う時の感覚に似ている。特に少し先の時期の航空券を予約する場合、返品が効かないセール商品を買うようなものであり実際予定が狂ってしまい無駄になるケースもままあるのだ。まるで、ハリキって買ったのに一度も着ないTシャツのように。

だから、たかが一時間半のフライトで10000円以下のチケットでもコーフンできる。予定とか時間とか目に見えない束縛がそうさせるのかも。この感覚は普段仕事をしている人にはひょっとしたら分からないかもしれないなあ。

先程、ハノイに飛ぶ片道チケットを買った。

某「Nok Air」のセールで込み込み1153THBと安い便を発見し、アレコレ悩んだ末に決めたのだった。
ヴィザの関係もあっていろいろな方法があったけれど、あと二週間と少しで再びヴェトナムを訪れることとなる。ついでに某「agoda」で宿も一泊分だけ予約。サーヴィスアパートメントであり、今後住むことも視野に入れてのこと。地図や写真をひたすら見ながらその地での今後の生活を想像しつついろんな条件を考慮する。冷蔵庫が2ドアか否か、とかね。何故ならアイスクリイムは日常生活に決して欠かせないモノだから……。

アイスクリイムと言えば、兼ねてから念願の某グリコのアイスが「ファミマでついに試験販売開始!」とYちゃんから聞いたものの、バンコク限定らしく未だに食べていない。
個人的に最近のお気に入りはbigCオリジナルのダブルベリイアイス。ひまわりの種をトッピングして食べるとウマい。

それにしても、私の食生活の偏り具合は相変わらずヒドいものだ。普段食べているモノを何日かに渡って全て公開したら、「どれだけ偏った食事なのだ!」と誰もが驚くだろう。健康のことを考えているようでいて、完全な行き当りばったりのメチャメチャな内容なのである。

それでも本人にはある種の方法論や哲学が一応あるにはある。これで百年生きてやる、と半ば本気で思ってもいる。

せっかくだから、私のフェイヴァリットプロダクトの数々と共に本日食べたモノを紹介してみよう。

まず朝起きると必ず食べるヨーグルト。これはもう何があっても。例え死んでもだ。
できる限り無糖が良いけれど旅先だと叶わない時もある。蜂蜜とかフルーツと一緒がベター。最近はナタデココを入れている(33THB。蓋がヒジョーに固くてたまにマヂで空かない)。某「meiji」社のこのタイプが出たのはまだ最近で、とてもとてもとてもとてもありがたい(52THB)。
ヨーグルト

買い物に出掛け、bigC北パタヤ店で買ったアイスクリイムを近くのベンチで食べる。写真はないが、コンビニには売っていないジャイアントコーン系(三角錐を逆にしたカタチ)でチョコが豊富に入っているので気に入っている(22THB)。

通りかかった某「BARGER KING」で「オニオンリングフライ50%OFF」の看板発見。この店は常に何かプロモーション商品があるのだ。キングサイズを購入し(49THB)ケチャップをタップリ付けてガリガリ食べる。ハンバーガーなど食べずそれのみ。オニオンリングと言っても実際は大好きなケチャップをおいしくいただくアイテムとして衣のサクサク感と共に小麦粉を食べているだけの話だ。
その後BEST SUPERMARKETにも寄って本日の買い物は終了。〆て826THBだった。

この後はひたすらネットをやりつつたまに何かをつまむパターン。まずは紅茶と共にセミドライマンゴーを二切れ。そしてグミをいくつか。この、やや生感の残ったドライマンゴーはとにかくウマい。あとは、ドライクランベリイもよく食べる。
半生マンゴ

ドライクランベリイ

グミ

そう。間食なしでは生きて行けない私。ちゃんとした食事は一日一回で、あとはほぼ間食なのだった。しかも、お菓子的な甘いモノばかり食べているから、糖尿病に要注意なのである。

で、夜ゴハンにサラダを食べる。bigCのサラダバー(17THB/100g)で購入した野菜にツナオリイブチェダーチーズプチトマトを載せて醤油ドレッシングをかけていただく。
サラダバー

黒オリイブ

某マコーミックの醤油ドレッシングは三十年程前からのお気に入りだ(セールで33THB)。
ドレッシング

サラダ

私の考える料理とは何と何をどーいったタイミングでいかにして合わせるもしくは混ぜるか、だ。すなわちミックスである。

例えばサラダバーにしたって、どの野菜をどれくらいどーいう順番で取るかがミソだ。bigCの場合はビニイル袋なので上に乗せるものから順番に入れて、最後は下に敷くレタス類となる。何と何を一緒に食べると合うかはもちろん好みもあるけれど、お約束や法則的なルールだってちゃんとあってそれさえ外さなければ何とかなる、というのが私の理論なのだ。

あと、リンゴを一個食べたのを忘れていた。今日はそれだけだ。

正確に言えばサラダと一緒に赤ワイン(350THB/2L)を、それ以外にウーロン茶(18THB/500ml)と豆乳(46THB/1L)を飲んだ。あとミネラルウォーター(12THB/1.5L)も。
赤ワイン

豆乳

この某サントリーのウーロン茶も比較的最近発売されて、発見した時は嬉しくて嬉しくて小躍りしたものだ。間違えて甘いのを買ってしまったことも何度かあったが、それはそれで案外イケるのだった。まあ、微糖だったけどね。
ウーロン茶

最近気に入っているのはchangのアップルミント風味ソーダ(9THB)。ラムと割るのに良い。一瓶で丁度グラス二杯分だ。
ソーダ

シュウェップスのトニッククォーターは少し甘過ぎる。ウィルキンソンがいいのだけどスーパーでは見たことないなあ。
トニック

そして、何と言っても欠かせないのが某M150(10THB。まとめて買えば8THB)。クラブに遊びに行く前と高速道路運転時には必須だ。
M150

レトルトのミネストローネスープもなかなかイケる(25THB)。タバスコをタップリかけていただく。
ミネストローネ

冷蔵庫に必ず入っているアイテムを並べて行くとまずは梅干し(55THB)。イワシもしくはサバのトマト煮缶(12THB)。
うめぼし

イワシ缶

次にチョコレート系。チョコパイは小さいサイズ(50THB)。某IKEAで必ず買う板チョコは3枚(各100g)で100THBと激安なのだ。
チョコパイ

チョコ

某森永DARS抹茶味もお気に入り(40THB)。そして、抹茶と言えば逆ポッキー(20THB)である。
ダース

抹茶

流しの下にお菓子ボックスがありその中にあられ(35THB)やポテチ(25THB)が必ず入っている。
あられ

サワークリイムオニオン味が鉄板だ。
ポテチ

あとはナッツ類。アーモンドカシューナッツマカダミアナッツピスタチオの素晴らしいコンビネーション商品がコレだ(袋入り115THB/160g)。
ナッツ

映画を観る時に食べるカボチャの種。結構ハマるのだ。
ナッツ

そしてアイスクリイム。コレはマヂでウマい。250g全部食べてしまうこともよくある(65THB)。
bigC

ニッポンから持って来たアスパラガスビスケットと一緒に食べたら最高にウマかった。
マリアージュ

食べ物のフェイヴァリットは以上だが、番外編でゼッタイにハズせないプロダクトがコレだ(35THB)。
天花粉

結局、主食はお菓子であり偏食変態の私だが、

ウマいモノはウマいのだから仕方がないのだ。


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 - グルメ, ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

朝起きた瞬間に(気持ち悪ぅ〜)と思うことなどなかなかない

恐ろしく変な夢を見た。 只今の時刻は朝八時。寝たのは朝五時。何だか気持ち悪いので …

起こった事件にはきっと何らかの意味があるのだろうということ

タイでは過去に様々な事件があったし、喜ばしくない内容もたくさんある。 スクムヴィ …

ついにカワイコちゃんをアートと思うようになってしまったのか

それにしても今日は暑かったな〜。 午後11時過ぎの現時点でもまだ28℃。ここまで …

素晴らしい神カードさえ手に入れてしまえば……

しまった!ちょっと目を離した隙にもう二ヶ月も経ってしまっていた。 というワケで読 …

530THBは決して高くない、と無理矢理自分を納得させるの巻

パタヤでの生活の中で普段使っていた店を紹介してきたが、いよいよ、というか早くも「 …

初体験の味はいつの時代もホロ苦く

「かなり細かい仕事ですよ。できますか?」 見たところ三十台前半と思われるその女性 …

お金がなくなったなら日本に帰ろう

ココはひとつ空港で一夜を明かしてみようかな、と思うのである。 今回日本に帰るのは …

たまには役立つ情報を掲載してみる

さあさあさあ。たまにはタメになる話を。 というワケで、行って来ました。今回の来タ …

押すのなら一番コワいのはポリスと承知の上で

「おお。これか〜!」 「WS」に入ってすぐの左側ところに「Police Help …

「123方式」がもし本当に画期的ならばいつかきっと普及するに違いない

「タイ語をカタカナで記述する場合、アクセント(声調)をどーすれば良いか?」。 何 …