世界では日々いろんなことが起こっているけれど
クリ〇〇ス頃から、パタヤのビーチロードには延々と屋台が建ち並びお祭り状態となる。ま、大したモノが売っているわけではないし用事はないが。
景品目当ての射的の店もたくさんある中、的にボールを当てるとおねーちゃんが水に「ドボン」と落ちるゲームがバカらしくていい。
一方、25日が過ぎようといつまでもクリ〇〇スの飾り付けが撤収されないのもタイのお約束であり、よーするに思い入れなんて何もないのだ。ちなみに今年はどこも「スヌーピー」押しだったな。
「カウントダウンライヴ」の様子はどうか、と一応チェックして来た。メインスポンサーは「M150」なのかな。いつものビアガーデンが「M150ガーデン」になっていた。
人出はそれほどでもなかったけれど、会場はそこそこ盛り上がっていたかな。「WS」も相変わらずの人混みで避けながら歩くのが大変。年末年始の書き入れ時だけあって雰囲気は良いし、店のスタッフ達も皆上機嫌で雨季の閑散期とは随分差がある。ま、頑張って稼いでいただきたいものだ。
平和だ。まったく平和そのものである。
細かいことは別にして、「今年も間もなく終わりだなあ」といういつものムードに変わりはないのだった。
関連記事
-
-
職場スタッフとうまくやっていくということ
(なんだか変なおっさんが来たなあ) スタッフ全員がそう思ったに違いない。 タイか …
-
-
あまりフォローにはなっていないかもしれないが
なんだかバンコクの悪口ばかり言っているような気がするので、たまにはフォローしてお …
-
-
移り行く季節と、薄れ行く季節感
バンコクでのミニ出張から戻って来て一服。夜になって、ほぼ空になった冷蔵庫の中身を …
-
-
それにしても発掘されるのはしょっぱい想い出ばかりなり
「ヤクニキちゃんだ!」 バンコク在住の友達から久しぶりに電話があり、何事か?と思 …
-
-
この季節になると必ず思い描くいくつかの風物詩
「寒っ!」 タイでは「デフォ」のエアコン効かせ過ぎ室内は別にして、今シーズン初め …
-
-
ゴーストタウンとはいったいどんな感じなのだろうか
「趣味は何か?」と問われれば、今なら迷わずこう答えるだろう。 「ネットでLCCの …
-
-
どんな質問にもキッチリとお答えしようではないか
「ヂンロ〜(2212、マヂで〜)?」 「アメリカから来た」と胸を張って答える男子 …
-
-
「ポリープ」と「ダイエット」と私
「うわ〜。いよいよマズいなコレは」。 体重計に乗って思わずビビる。近年にない数字 …
-
-
2892人目(多分)の町民となって思うこと
ひょっとすると勇み足なのかもしれない。 結局、もう一つの何かコレといった条件が見 …
-
-
クレイジーなバカらとは付き合っていられない
バンコクコワイわ〜。 彼(女)らが変わってしまったのか、それとも変わったのは私の …
- PREV
- クマの縫いぐるみに涙腺を刺激させられて思うこと
- NEXT
- 国歌が流れれば老若男女問わず直立不動なのだ