zirapar
「ヂラパー」☆☆☆
たまにはタイ料理の店を紹介せねば。恥ずかしながらタイ文字は未だに少ししか読めないので店名に自信がない(アクセントは平板?)が、ガイヤーン(グ22322鶏の炙り焼き)の店であることだけは間違いない。但し、よくあるイサーン風ではなく中部地方発(県は不明)のフランチャイズ店だと初代オーナーは言っていた。そして、パタヤでこの味を広めたいとも。一時期閉まっていて、以後彼の姿が見えないということは権利譲渡したのだろうか。現在は女性オーナーで味はさほど変わっていない。皮に塗って焼く「タレ」がおそらく「秘伝」の味でこれがなかなかウマい。「つけダレ」は三種類あるが「シーフード用」(緑色)が一番合うと個人的には思う。「テイクアウェイ」が基本だが店内で食べることもできる。ただ、まだちゃんと準備ができていなくて皿とフォークすらなかった。他に何もないので、ソムタム(2211)&カーオニャオ(322112)持参がベターか。
・ガイヤーン 200THB(半身100THB)
・場所:サウスパタヤロード近くのサードロード沿い(多分soi29と31の間)
関連記事
-
-
ITALIAN RESTAURANT GROTTINO
「イタリアンレストラン グロッティーノ」☆☆☆ 「La Grotta」から店名が …
-
-
今や「和食」は「世界文化遺産」なのであるぞ
「ブュッフェ」、つまり「食べ放題」スタイルのレストランが大好きな国民性なのか、「 …
-
-
Miyabi Gril Buffet
「雅 グリルブュッフェ(パタヤ店)」☆☆ ニッポン風焼き肉食べ放題の店が「センタ …
-
-
Rim Talay Seafood Restaurant Pattaya
「リムタレー シーフードレストラン パタヤ」☆☆☆ 海沿いの雰囲気の良いレストラ …
-
-
Cafe’ Amazon(South Pattaya road shop)
「カフェ・アメィゾン(南パタヤロード店)」☆☆☆☆ どうやら某Amazon(*ウ …
-
-
東欧人がタイレストランを作ったらこのようになりましたが、何か?
ほぼ毎日通う某「bon cafe」の向かい側に、数ヶ月前ちょっと洒落たレストラン …
-
-
Taa Sa yaam
「ターサヤーム(322112)」☆☆☆ 「クイティアオルア(2211222)」と …
-
-
au bon pain(Pattaya AVENUE)
「オーボンパン(パタヤアヴェニュー店)」☆☆☆☆ フランス発の「シアトル系」(セ …
-
-
生きていること自体が幸せと思う時
年末年始に事故や事件が多いのは世界共通だが、タイは特にヒドいのではないか。新年早 …
-
-
INDIAN CONNECTION
「インディアンコネクション」☆☆☆☆ 「インドカレーのブュッフェの店見付けたから …