TOMN TOMS COFFEE(Pattaya 2’nd road)
「トムントムズコーヒー(パタヤセカンドロード)」☆☆☆
韓国発「シアトル系」コーヒーショップがいよいよパタヤにも出店。某「エアエイジア」系列の「Tune Hotel」の一階なのだが、店舗があまりにも広く席数が多過ぎていつも「ガラーン」としている印象。
大きめのマグカップ入りホットコーヒーが80THB。エスプレッソとお湯の比率のせいでやや薄く「アメリカン」過ぎる。ただ、「wifi」フリイで電源もあり何かと快適ではあるので、何とか持ちこたえて閉めないでいただきたい。
「24時間オープン」の看板はあるが、どうやら深夜は営業していない模様(*定かではない)。
・ホットコーヒー 80THB(Lサイズ 95THB)
・場所:セカンドロードsoi3と4の間
https://ja.foursquare.com/v/tom-n-toms-coffee–tune-hotel-pattaya/50e96b76e4b0d16a0802439b
関連記事
-
-
OSAKA
「大阪」☆☆☆ 「コス(ト)パ(フォーマンス)」が悪いから普段はあまり食べないが …
-
-
韓国発コーヒーショップの有り難さをアソークにて知る
つづきである。 せっかくなので久しぶりに遊びに行こう、と、前もってTちゃんを誘っ …
-
-
BON CAFE
「ボンカフェ」☆☆☆☆ ナクルア地区にあるスイス発のカフェ。エスプレッマシン等の …
-
-
mezzo coffee(Pattaya beach road)
「メッゾコーヒー(パタヤビーチロード店)」☆☆☆ ビーチロードの始まりsoi1の …
-
-
東欧人がタイレストランを作ったらこのようになりましたが、何か?
ほぼ毎日通う某「bon cafe」の向かい側に、数ヶ月前ちょっと洒落たレストラン …
-
-
THE COFFEE CLUB(Royal Garden Plaza)
「ザ・コーヒークラブ(ロイヤルガーデンプラザ店)」☆☆☆ 同じく「R.G.P」に …
-
-
今や「和食」は「世界文化遺産」なのであるぞ
「ブュッフェ」、つまり「食べ放題」スタイルのレストランが大好きな国民性なのか、「 …
-
-
Flying Vegetable Restaurant
「パッブンローイファー(フライングヴェジタブルレストラン)」☆☆☆ 「空飛ぶ空心 …
-
-
530THBは決して高くない、と無理矢理自分を納得させるの巻
パタヤでの生活の中で普段使っていた店を紹介してきたが、いよいよ、というか早くも「 …
-
-
INDIAN CONNECTION
「インディアンコネクション」☆☆☆☆ 「インドカレーのブュッフェの店見付けたから …
- PREV
- 韓国発コーヒーショップの有り難さをアソークにて知る
- NEXT
- 事故った時は1748