Shanghai Restaurant
2015/07/17
「上海レストラン」☆☆☆
バンコクにはニッポン人好みの中華料理店が至る所にあって「餃子大好き♪」の私もまったく困ることはなかったが、パタヤでは現状知る限り唯一ここしかない。店はまだ新しく、二代目オーナーに替わってからは味、サーヴィス共に合格点を与えられる。但し(最近の値上げも含めて)若干「コスパ」がよろしくない。特に「おひとり様」利用がほとんどの私にとっては。「小籠包」「自家製手打ち麺」がオススメ。他の一皿ものは中華店にしては量が少なめか。「青椒肉絲」「酢豚」「海老チリ」などニッポン人好みのメニュウをS氏と共にリクエストし続けるも未だに適わず。ビールのグラスが「二重構造」になっていて氷がちっとも溶けないのが不思議でしょーがない(*中国製らしい)。
・小籠包 120THB
・場所:ノースパタヤロードとサードロードの交差点を少し南に入ったサードロード沿いの海側 ☎033-670-486
関連記事
-
-
mezzo coffee(Pattaya beach road)
「メッゾコーヒー(パタヤビーチロード店)」☆☆☆ ビーチロードの始まりsoi1の …
-
-
ロマンティックをお金で買えるのならば
大晦日の夕方、駐在員の知人(現地法人社長)から連絡があって「海沿いの雰囲気の良い …
-
-
STARBUCKS COFFEE(Royal Garden Plaza)
「スターバックスコーヒー(ロイヤルガーデンプラザ店)」☆☆☆☆ タイの物価上昇に …
-
-
Taa Sa yaam
「ターサヤーム(322112)」☆☆☆ 「クイティアオルア(2211222)」と …
-
-
au bon pain(Pattaya AVENUE)
「オーボンパン(パタヤアヴェニュー店)」☆☆☆☆ フランス発の「シアトル系」(セ …
-
-
Cafe’ Amazon(South Pattaya road shop)
「カフェ・アメィゾン(南パタヤロード店)」☆☆☆☆ どうやら某Amazon(*ウ …
-
-
zirapar
「ヂラパー」☆☆☆ たまにはタイ料理の店を紹介せねば。恥ずかしながらタイ文字は未 …
-
-
ただ単に寒がりなだけなのかもしれないにせよ
「帯に短し襷に長し」とはちょっと違うのかな。とにかく、条件にピタリとハマるという …
-
-
ヴェトナムの食生活は本当にニッポン人の口に合うのか
タイ王国に何かがあった時のことを考えて、近隣諸国を訪れる場合基本的にはその地に住 …
-
-
Le BORDEAUX
「ル・ボルドー」☆☆ パタヤでは珍しいフレンチレストランが某「大阪」と同じ「ゲイ …
- PREV
- Drinking Street
- NEXT
- 偶然を装った似非自由恋愛志向女子の巣窟