ヴェトナムの写真にカラー補正をかけてみる
2016/03/02
「なるほど。こーいうことか」
恥ずかしながら超スーパーアナログ人間の私としてはイマドキの機械モノには滅法弱いワケで。
「iPhoneで撮った写真は後でいろいろ加工できるよ」と、現地で合流後ヴェトナムツアーに同行したK君が言っていた意味がよーやく分かった。よーするに、露出やカラーの補正が簡単にできるのであり、たしかにカラー補正を加えればよりアジアっぽい雰囲気の写真になるのかもしれない。iPhone4Sなので画素は荒いが試しに加工してみた写真をここに載せたら少しでも雰囲気を味わってもらえるだろうか。
タイを捨て(大袈裟だな)、ヴェトナムに移住する私の心情を写真で表してみよう。
解説は敢えてしない。
では、明日からしばらくハノイに行って来ます。
関連記事
-
-
バックトゥーザフーチャー前後二日間は全員おとなしくしていること!
ウィサーカブーチャだかバックトゥーザフューチャーだか知らぬが、まったくもう勘弁し …
-
-
ハイソな店と小洒落た店
さて、今日は目的地がさほど遠くないのでバスでバンコクに来た。 いつものことながら …
-
-
興味のベクトルが人それぞれな件は充分承知の上で
「大袈裟な名前だなあ」 そもそも寺神社仏閣の類いにまったく興味がなく、しかも古い …
-
-
名門ゴルフコースを前ににビビる
ゴルフ歴は相当古いが、「バブル崩壊」と共に熱は冷めしばらくの間封印していた。しか …
-
-
530THBは決して高くない、と無理矢理自分を納得させるの巻
パタヤでの生活の中で普段使っていた店を紹介してきたが、いよいよ、というか早くも「 …
-
-
「123方式」がもし本当に画期的ならばいつかきっと普及するに違いない
「タイ語をカタカナで記述する場合、アクセント(声調)をどーすれば良いか?」。 何 …
-
-
事故った時は1748
我が愛車マーチ君がようやく修理から戻って来た。 紆余曲折はあったものの、結果的に …
-
-
【帰国困難注意喚起】PCR検査では死滅したウィルスにも反応することがある
できれば思い出したくないし触れたくもない。 しかし、タイ、そしてパタヤに向かう旅 …
-
-
そんなモノまでオプションなのか!とビビってはいけないこの国
コンドーについての続報である。 木曜日に登記が終了し受け渡しとなるはずが、水曜日 …
-
-
世の中には避けなくてはならない質問があるのだ
「妊婦さんだったのか!」 ドンムアン空港のチェックイン待ちで後ろに並んでいたニッ …