Casa Pascal
「カーサ パスカル」☆☆☆☆
「何料理」と国は断定できないけれどヨーロッパつまり西洋メインであることは間違いなかろう(タイ料理もある)。どうやらウリは肉料理のようだ。
「BBQ Breakfast & Lunch Buffet」325HB(*税込み)については、とりあえず一度行ってみるべき。
パタヤの中心部にあって客層は上品。内装のセンスは???だけれど、サーブもしっかりしているし落ち着いた雰囲気ではある。
紹介記事はこちら。
http://pattaya-ri.com/post-4917/
Breakfast/Lunch 8:00~14:00
Dinner 18:00~23:00
定休日 月曜日
ウェブサイトURL
↓↓↓↓↓
https://www.restaurant-in-pattaya.com/breakfastlunch-buffet
関連記事
-
-
au bon pain(Pattaya AVENUE)
「オーボンパン(パタヤアヴェニュー店)」☆☆☆☆ フランス発の「シアトル系」(セ …
-
-
izakaya Baku
「居酒屋 獏」☆☆☆ ニッポン人店長が在中して味の面でもキッチリ管理している店。 …
-
-
パタヤの洋食レストランを紹介しよう2022年①
「ヨーロッパ人はスゴイな!」 イタリア料理のコースで二皿目がパスタなのはまだ理解 …
-
-
Flying Vegetable Restaurant
「パッブンローイファー(フライングヴェジタブルレストラン)」☆☆☆ 「空飛ぶ空心 …
-
-
Muhm Aroi(Pattaya 3’rd road)
「ムームアロイ(222211)」(サードロード店)☆☆☆ パタヤにはありがちなタ …
-
-
韓国発コーヒーショップの有り難さをアソークにて知る
つづきである。 せっかくなので久しぶりに遊びに行こう、と、前もってTちゃんを誘っ …
-
-
mezzo coffee(Mike Shopping Mall)
「メッゾ(ツォ?)コーヒー(サウスパタヤ、マイクショッピングモール店)」☆☆☆ …
-
-
OSAKA
「大阪」☆☆☆ 「コス(ト)パ(フォーマンス)」が悪いから普段はあまり食べないが …
-
-
zirapar
「ヂラパー」☆☆☆ たまにはタイ料理の店を紹介せねば。恥ずかしながらタイ文字は未 …
-
-
530THBは決して高くない、と無理矢理自分を納得させるの巻
パタヤでの生活の中で普段使っていた店を紹介してきたが、いよいよ、というか早くも「 …