確実に見えるパタヤ復活の兆し
「やっぱりダメか・・・」
「VISAがいるに決まってるぢゃないの!」と窓口のおばちゃんに冷たく断られ、軽〜く凹む。イマドキの若者風に言えば(ワンチャンいけるか?)と思って一応チャレンジしてみたのだけれど、案の定ダメだった。世の中そんなに甘くないのだ。もちろん。
今回の目的の一つであるバイク&自動車運転免許更新については、どうやら叶いそうにない。ラオスまで観光ヴィザを取りに行こうか?と一瞬考えたけれど、まあ次回でいいような気がする。最悪の場合は免許の試験を受け直せばいいし。
というワケで、ようやく初投稿だ。
4/29のタイ入国からアッという間に二週間経ってしまったが、楽しいばかりの時にはどーにも書く気が起こらないブログも、気持ちが落ちると少し頼りたくなるのは今まで通り。つまり精神の均衡を保つという目的以外に私のモティヴェーションはほぼ動かない。
それでもまあ、せっかくパタヤにいるのだから(読者の皆様に何らかの情報を!)という思いは当然あるし、その為にネタを意識したり写真を撮ったりして来たから時間さえあれば記事の二本や三本はすぐに書ける。そう。よーするにそんな暇がない。全く収入にならないボランティアの作業にせっかくの貴重な休暇を使いたくないだけの話である。
さて、前置きはそれくらいにしてとりあえず箇条書きにしてまとめてみよう。
・パタヤの街は色々な意味で確実に復活しつつある。
・閉まっている店舗がたくさんある中で、自分がよく利用していた店はほとんど健在。
・スタッフとしても客としても、タイ人はキチンとマスクを使用している(*ルールを守っている)。
・ATK検査を行う環境が整っており、接客(特に濃厚な)メインの店のスタッフは意識してマメに検査をしている様子(*もちろん店による)。
・フツーに行動していれば、コロナウィルスに対するリスクはそこまで高くない。
・円安、原油高等の理由を除けばコロナ前とコストはあまり変わっていない。
私が今まで過ごした印象からすれば、パタヤは思った以上に復活している。しかしそれはどうやらここ1ヶ月位のことらしく、本当に景気が戻るまでにはまだまだ時間が掛かるに違いない。
だから皆様。どうかパタヤに来て下さい!私も出来る限りのことはします。頑張っていくつか記事も書きます。タイに遊びに来た人達が少しでも楽しく過ごせるよう、有益な情報を伝えられるよう努力しますから。
現場からは以上です。
関連記事
-
-
移り行く季節と、薄れ行く季節感
バンコクでのミニ出張から戻って来て一服。夜になって、ほぼ空になった冷蔵庫の中身を …
-
-
期待すればする程結果にガッカリするのはよ〜く分かっているけれど
ご報告航空券を購入しましたー! というメッセージを見てちょっと驚いた。 まさか本 …
-
-
ローシーズンのプロモーションは終了です
どこへ行くにも車やバイクで移動する為どーしても運動不足になりがち。なので、たまに …
-
-
ソンクラーン完全引き蘢り決定のお知らせ
(ああ。これでソンクラーンは完全引き蘢り決定だな)。 悩みに悩んだ末ついに決断を …
-
-
ただ単に寒がりなだけなのかもしれないにせよ
「帯に短し襷に長し」とはちょっと違うのかな。とにかく、条件にピタリとハマるという …
-
-
人付き合いが苦手な私が言う筋合いではないかもしれないが
背中がメチャメチャ痛い。 原因は分かっている。キッチンで結構長い時間作業をしたか …
-
-
ほとんど途中で挫折する某「NETFLIX」ドラマの中で
元々がかなり怠惰な性質である私の場合、年齢を経るにつれ何をするのも億劫になってし …
-
-
これからどんな闘いがあるにせよ、まずはドンを稼ぐしかないということ
「コイツらヒドいなマヂで!」 という書き出しで公安についていろいろ書いてみたもの …
-
-
想い出の曲のタイトルがなんと野菜だった件
「キャベツかよ!」 「ガランプリー(211222)」というその曲のタイトルの意味 …
-
-
客の少ないクラブなんて
どーやらマズい雰囲気だなあ。 昨晩、ここ数年来の女子友達M嬢から連絡があり「新し …