それは決してエロい意味ではなく、夢にまで見た様々なピンク達
頭の中がピンクで一杯なのだ。
と言っても決してエロい意味ではなく、純粋に色のピンク。
そう。コンドミニアムの寝室の壁の色の件である。
今日の午後、セールスオフィスのキレイどころKー嬢から呼び出しを受けて内装の最終チェック。いよいよ来週受け渡しらしく、家具付き家具なしいずれの部屋も遂に完成したということなのか。
今年三月の予定から遅れること八ヶ月。涙涙の受け渡しだ。
ただ、私の部屋はスケルトン仕様なのでこの後内装業者による①ペンキ塗り②キッチンとクローゼットの据え付け③カーテンレール取り付けという行程に移るワケで、実際に住めるのはいつになるやら未だまったく分からない状況が続く。まあそれでも「とにかく金だけは払え!」という先方の事情は分からなくもないので、月曜日、Kー嬢と共に銀行に出向くこととなる。
さてさて、今日決めたのは寝室の壁の色。
実は前回色見本から選んで決めてからその「ピンク具合」にずーっと悩み続けていた。それはすなわち濃度の問題であり、果てしない数の中からどの程度のピンクにするかという件。最初考えた真ピンクよりもややサーモンよりの方が、つまり少し黄色が混ざった方が良いのでは?と思い直したワケで。
結論を言えば某「TOA」の8089番。極薄〜い、少しサーモンがかったピンクに決定。メインのインテリアの黒といかに合うかを検証した結果であり、決めるまで実に一時間近く色見本帳とニラメッコしていた。その様子を見てKー嬢は「マイペンライ」と言いつつも心の中では(コイツただのアホだな)と確信したに違いない。
最後まで悩んだ候補は8127番。ちなみに最初は8152番にしようと考えていた。微妙な差であるし、カメラで撮った色と実物とではおそらく違う。もちろん塗ってみたらイメージと違った。という結果になる可能性だって充分に含んでいることは承知の上、基本優柔不断でない私も散々迷ったのであった。照明は乳白色であり、もちろんその計算も忘れてはいない。8089番の方がよりサーモンに近いのがお分かりだろうか。
あまりにピンク色を見つめ過ぎて終いには頭がクラクラしてきた。
そしてその後部屋を見に行き、再度クラクラきたのは玄関ドアの締まり具合の悪さだった。
カタカタと音が鳴るほど壁とズレている玄関ドア。
これぞタイクオリティーといったところだろうか。
関連記事
-
-
独りで居ることを普段は辛いと思わないけれど
基本的に行動は独りだ。 ニッポンから離れよう、と思ったのは「閉塞感」に嫌気がさし …
-
-
イマイチよく分からない90日ルールにビビる
さて、ヴィザの問題である。 数年前に五十才となりタイにおいてある種最強とも言える …
-
-
お金がなくなったなら日本に帰ろう
ココはひとつ空港で一夜を明かしてみようかな、と思うのである。 今回日本に帰るのは …
-
-
権威が絶対的であることについてとやかく言うつもりなどないが
やっぱり結局は何とかなってしまうのか。 まあ、最終的におそらくそーなるであろうこ …
-
-
爆発なんてよくあることだとしても
「しまったな」 「エラワン爆破事件」は朝刊の紙面で知った。 遠く離れたニッポンで …
-
-
「Wongamat」エリアのコンドーについてのリポート
パタヤビーチの北側に位置するナクルアビーチ。 規模は小さいが静かでいい感じであり …
-
-
ディスコ摘発のニュースはちょっと複雑な気分
「こんなところにあったのか!」 Facebookで確認し、バイクで10分程のその …
-
-
待つのがそれほどイヤだという件に今更気付く
「瞬間湯沸かし器」(知り合いに何人かいる)という程ではないけれどまあ気が短い方で …
-
-
ヴェトナムの食生活は本当にニッポン人の口に合うのか
タイ王国に何かがあった時のことを考えて、近隣諸国を訪れる場合基本的にはその地に住 …
-
-
近頃のニッポンにちょっとだけ沸く興味
海外で暮らすようになってから客観的に見られるようになったニッポンという国。 住ん …