最近どーにも気になるのネジと抹茶のこと
「違うんだよなあ」
そんな風に思うのは自分くらいのもの、と自覚しつつもついついツッコみたくなるのは理屈っぽい人間の性か。「スマートフォンの略だから<スマフォ>やろ!」といくら声を荒げたところで、「別に<スマホ>でいいぢゃん」とほとんどの人はフツーに受け入れるのに。ただ、意図を理解していないのが気に入らない。「そーぢゃない」と残念な気がしてしてならないのである。
ゼンマイのネジに見立てたウレタンっぽい素材の物体を車に貼付けるジョークの効いたアクセサリイであるが、ほとんどの場合リア部分のガラス面に付いている。しかし、もしそれをネジと解釈するならばボディー本体に付いていなければ動力が伝わらないのでは?などと細かいことを考えるのは私だけなのだろうか。
いやでもやっぱりガラス面ではどーもしっくりこないぞ。ずっとそー思っていたら先程ボディー(というかリアスポイラーだから正確には違うのだが)に貼付けてある車を発見。近付いてよく見てみたらなんとそれはネジではなく某「サンリオ」の猫キャラクター「キティー」を型取ったモノだった。
おいおい。意味合いがまったく違うではないか!
便乗して作ったのだろうが、既にネジですらなくなっているワケでそれならば別にガラス面でも良いし。まあ、可愛くないこともなく、百歩譲ってキティーのカタチをしたネジと捉えられなくもないけれど、なんだかなあ。やっと正解を見付けたと思ったのに。
もちろん気持ちは分かる。ボディーのペイント部分に直接粘着性テープを貼るよりは剥がれ易いガラス面に。だけどそれは潔くないなあ。私なら屋根のセンターよりやや後ろもしくはハッチバックのトランク部分に貼る。試しにやってみてもいいが、残念ながら我が愛車は今修理中なのだった。
さて、最近よく見掛けると言えば抹茶系のお菓子であり、タイでもいよいよ本格的になって来た。とは言ってもニッポンに比べればまだまだであるが、「苦くて甘い」というあの独特な感じは「とにかく甘いもの好き」のタイピープルにも受け入れられている様子であり「抹茶好き」のこっちとしても嬉しい限り。
そんな中、アイスクリイムショップ某「Dairy Queen」が抹茶ソフトを真剣に売り始めた。実は以前からあったのだが、「バニラに抹茶粉を混ぜる」といった「やっつけ」的なモノだったのが現在はメインのソフトクリイムマシンに組み込まれていて、これがなかなかウマい。一玉(?)で15THB二玉で20THB(*店舗によっては5THB増)とお値打ちであり、近頃は某「KFC」から完全に乗り換え「BigC」で買い物する度に食べている。
タイでは通常のソフトクリイムは「コーン(222)」と注文。二玉の場合「コーンヤイチャーキヤオ(2221122112、大きいソフトクリイム抹茶)」となる。もう少し抹茶の味が濃ければ言うことないけれど、まあこの価格なら文句はない。
写真はないが他にも「クリイムコロン抹茶」や「KitCut」の抹茶がコーンのアイスに刺さっているモノなどもある。
「ブーム」で終わるのではなく、これからも
素敵な商品がどんどん登場するのを切に望む。
関連記事
-
-
ユルい国のユルい学校でユルいセンセイからユル〜く受ける授業
「えっ?そーだったの!?」 一瞬驚きはしたものの、まあタイにおいてはよくあること …
-
-
(正真正銘!)パタヤで起こったいくつかの出来事
「<パタヤ総研>とは名ばかりで最近はちっともパタヤの情報がないではないか!?どな …
-
-
イヤならやめておいてのひとことで終了なのだった
暑い暑い暑い暑い暑い! ハノイの夏がこんなに暑いとは思ってもみなかった。 陽射し …
-
-
スタートから三ヶ月目にして早くも限界を感じてしまうとは
随分久し振りに雨が降ったのが土曜日だから一月三十一日か。ただ、スコールではなく「 …
-
-
「運命」とか「心中」とか使うのはロマンティックな相手だけぢゃない
それはあまりにも美しい語ゴルフ場なのだった。 朝六時。日の出と共に目の前に見えて …
-
-
寒くなると一気に恋しくなる常夏の楽園
「さむっっ!」 ここ一週間ほどで急に寒くなり、口に出しても仕方がないと分かってい …
-
-
できることなら重婚して二人のマッサージ嬢を連れて戻りたい
「バオニィィィィィッヌンダイマイカップ(223333322322233、ちょーー …
-
-
イミグレで二時間以上待たされて凹むの巻(extension 30days)
無気力症候群はやや大袈裟かもしれないけれど、「何もやる気がしな」くなるのはここ十 …
-
-
某家電ショップにて起きた出来事をきっかけに
体重計を買いに行った。 以前から使っていたモノは液晶部分が故障して見えなくなって …
-
-
事故った時は1748
我が愛車マーチ君がようやく修理から戻って来た。 紆余曲折はあったものの、結果的に …
- PREV
- PATTAYA MARATHON 2015
- NEXT
- RAMEN ROZAN