mezzo coffee(Pattaya beach road)
「メッゾコーヒー(パタヤビーチロード店)」☆☆☆
ビーチロードの始まりsoi1の角に建つコンドーの一階にある「シアトル系」カフェ。
バンコクには数店舗あるがパタヤは知る限りここだけで、経営母体など詳しいことはよく分からない(名前からしてイタリア発?)。内装はさほどお金を掛けていないが天井は高い。
アメリカーノ(ホット)のLサイズが75THBとお値打ちだが、味はイマイチかな(某「スタバ」「au bon pain」より落ちると思う)。「wifi」もあるし一見居心地は悪くなさそうで、実はこの辺り中国人観光客の多いエリアで時間帯によっては店内がとんでもない騒ぎになっているので要注意(メニュウも中国語並記)。彼らの動きが一段落する夕方以降ならば良いかもしれない。
「テディーベアミュージアム」なるモノが隣接しているが、おそらく見るまでもないだろう。
・ホットアメリカーノ(L) 75THB
・場所:ビーチロードsoi1角 一階(中二階)
関連記事
-
-
スーパーマーケットがいかに重要であるか
旅先でホテル等宿泊施設にチェックインして落ち着いた後、あなたは何をするだろうか。 …
-
-
ロマンティックをお金で買えるのならば
大晦日の夕方、駐在員の知人(現地法人社長)から連絡があって「海沿いの雰囲気の良い …
-
-
ITALIAN RESTAURANT GROTTINO
「イタリアンレストラン グロッティーノ」☆☆☆ 「La Grotta」から店名が …
-
-
韓国発コーヒーショップの有り難さをアソークにて知る
つづきである。 せっかくなので久しぶりに遊びに行こう、と、前もってTちゃんを誘っ …
-
-
ヴェトナムの食生活は本当にニッポン人の口に合うのか
タイ王国に何かがあった時のことを考えて、近隣諸国を訪れる場合基本的にはその地に住 …
-
-
Miyabi Gril Buffet
「雅 グリルブュッフェ(パタヤ店)」☆☆ ニッポン風焼き肉食べ放題の店が「センタ …
-
-
530THBは決して高くない、と無理矢理自分を納得させるの巻
パタヤでの生活の中で普段使っていた店を紹介してきたが、いよいよ、というか早くも「 …
-
-
Hopf Brew House
「ホップ ブルウハウス」☆☆☆☆ ビールはあまり好きぢゃない。お腹が膨れるしほと …
-
-
zirapar
「ヂラパー」☆☆☆ たまにはタイ料理の店を紹介せねば。恥ずかしながらタイ文字は未 …
-
-
STARBUCKS COFFEE(Royal Garden Plaza)
「スターバックスコーヒー(ロイヤルガーデンプラザ店)」☆☆☆☆ タイの物価上昇に …